東回り

歴史ある島々の新旧の魅力に浸る4日間

母港である尾道から小豆島まで、東のせとうちを満喫する4日間の旅です。瀬戸内海が物流における中心的な交通路として重要な役割を担っていた時代、その海路を伝って様々な産物が運ばれ、多くの産業が勃興しました。銘石が産出される北木島、数々の特産品で有名な小豆島など、島の歴史や伝統産業をご覧いただきながら、海の道を巡ります。
歴史ある島々の新旧の魅力に浸る 4日間
1日目
ベラビスタマリーナ出港 午後4時30分頃
尾道水道
因島大橋
白石瀬戸
岡山・北木島沖 錨泊
歴史ある島々の新旧の魅力に浸る
日本有数の石材産地として知られる北木島
2日目
北木島沖出航
塩飽諸島
瀬戸大橋
備讃瀬戸
香川・小豆島沖 錨泊
歴史ある島々の新旧の魅力に浸る
風光明媚な景観が随所に見られる小豆島
3日目
小豆島沖出航
屋島
女木島
塩飽諸島
笠岡諸島
広島・鞆の浦沖 錨泊
4日目
広島・鞆の浦沖出航
阿伏兎観音
百島
ベラビスタマリーナ帰港 午前11時頃
天候、海象、入港時間、港湾管理などの諸事情により、航路や船外体験が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
※2日目と3日目の船外体験はいずれも午前もしくは午後の1回を予定しています。

本航路のご予約