新型コロナウイルス感染症の対応について
(2022年10月1日更新)
新型コロナウイルス感染症予防に関する取り組みについて
guntûについて
お知らせ
客室
お食事
ウェルネス
航路
ご予約の手引き
ご予約
JP
/
EN
体験航路
せとうちに息づく伝統を体験する
4日間
せとうちの伝統文化と脈々と受け継がれる技術を2日間かけ体験していただきます。ベラビスタマリーナ出港後、岡山県の水島コンビナートの夜景を見ながら、岡山県の玉野沖へ向かいます。2日目は、香川県高松市にて高松盆栽や香川漆器などの伝統技術に触れ、3日目は、岡山県備前市の備前焼や鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた長船(おさふね)などの技術を体験。その後、夕日越しの瀬戸大橋を眺めながら、詫間湾へ向かい、最後の夜を過ごします。
1日目
ベラビスタマリーナ出港
午後4時30分頃
阿伏兎観音
水島コンビナート
瀬戸大橋
葛島水道
岡山・玉野沖
錨泊
高松の盆栽体験
2日目
玉野沖出航
豊島
高松港
高松:伝統文化・技術体験(高松盆栽、讃岐三技法など)
小豆島
岡山・日生沖
錨泊
備前長船刀匠
3日目
備前:伝統文化・技術体験(備前焼体験)
日生沖出航
牛窓
瀬戸内:伝統文化・技術体験(備前長船刀工体験)
直島
瀬戸大橋
塩飽諸島
香川・詫間湾
錨泊
4日目
詫間湾出航
笠岡諸島
鞆の浦
横島
百島
ベラビスタマリーナ帰港
午前11時頃
天候、海象、入港時間、港湾管理などの諸事情により、航路や船外体験が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
本航路のご予約
本航路の料金表・コンセプトブックは、こちらよりダウンロードください。
料金表
2022年12月~2023年5月
コンセプトブック
航路一覧へ